只今 講演活動中 インフォメーションを参考にしてください


 生体に調和する義歯を作るには、患者さんに喜ばれることはもちろんのこと、チェアーサイドでの作業効率 を高め、医療の円滑を得ることになり、歯科医療の一翼を担う歯科技工士の質の向上と歯科医師との信頼 関係の構築に役立つ物と思います。今回はラボワークを主軸に生体に調和する義歯を製作するために必  要な事項を各製作過程に分けて簡潔にポイントを紹介いたします。 

                                        歯科技工士 戸田篤
  

 講師の戸田篤氏は総義歯補綴の大家・河邊清治先生のラボワークを担当した方です。実践で得た高度な 知識と技術を伝授されるものと期待しています。   
 
                                河邊臨床教室 名誉顧問 腰原 好


内容の主旨

    
無歯顎模型から得られる情報
    人工歯配列に役立つ模型への設計線
    基準咬合床の作り方
    咬合堤を基準にした人工歯の選択
    生体に調和させる配列法(戸田式配列法)
    発音を考えた歯肉形成

    長期に使えるCPデンチャーの製作

  
※製作過程に従い、レクチャーにデモを交えて解説します

Denture School

講演依頼受付 0297-48-4041

歯科技工士 戸田 篤

 
内容
 設計・クラスプ・PD・FD・ネスベットブリッジ・シリコーンデンチャー・CPデンチャー・
 技工士指示書・歯科医師と歯科技工士のコミュニケーションなど
 
形式
 歯科医師・歯科技工士・学生対象など 
 PCによるプレゼン形式のレクチャー デモンストレーション
 対応
 教室・講習会・講演会・スタディーグループなどの勉強会・学会発表
 
 募集
 個人・学生・団体・スタディーグループ・研究会・歯科医院・歯科技工所・学校など
        ご相談ください  Days事務局 0297−48−4041

                    
カリキュラム
    
                    
1.生体に調和した義歯とは
    2.1次印象から2次印象模型設計
3.基礎床・咬合床製作   
 4.咬合器付着・人工歯選択
       5.人工歯配列・歯肉形成・義歯完成 
 6.CPデンチャー製       

         


デンチャーセミナー 基礎講座



総義歯の設計
臨床の人工歯選択と人工歯配列
これから始める臨床技工テクニック
進化する総義歯
歯科医師と歯科技工士のコンセンサスを求めて
総義歯の臨床的技工基礎知識と実践感覚
など


  セミナー開催中


Top Days

Days Denture School